検索
「まずは謝罪だ」飛び交う怒声 スルガ銀総会で何が(朝日DIGITAL)
- SS被害者の会
- 2018年6月29日
- 読了時間: 1分
シェアハウス融資での不正問題に揺れるスルガ銀行の株主総会が28日、本店を構える静岡県沼津市内であった。会場に集まった株主は400人余り。例年は本店内でこぢんまりと開かれるが、今回は創業家出身の岡野光喜会長兼CEO(最高経営責任者)が初めて問題に言及する機会とあって注目され、銀行側も広いスペースを用意したようだ。出席した株主の話などから総会の様子を振り返ると――。
詳細は(朝日DIGITAL)
最新記事
すべて表示通勤する人々が通りを行き交う1月12日の早朝、東京・日本橋のたもとの交差点で1人の男性がマイクを握った。周りに立つ100人余りの人々が「不正融資の早期解決を!」と書いた旗を掲げていた。 「私はスルガ銀行の『かぼちゃの馬車事件』の被害者です。2億円近い不正融資で地獄を味わいま...
スルガ銀不正融資の今(1) 東京・霞が関の中央官庁街の一角、東京地裁に、司法記者クラブの会見場がある。今年4月半ば、その会見場で1人の女性が十数人の記者を前にマイクを握りしめていた。 その記者会見は、スルガ銀行の不正融資の「被害弁護団」を率いる河合弘之、山口広両弁護士らによ...
スルガ銀行のシェアハウス向け不正融資問題を巡り、債務者404人と同行の民事調停が4月19日に成立した。調停を申し立てた債務者の弁護団が同日、東京都内で記者会見し明らかにした。団長の河合弘之弁護士は、「4年あまり取り組んできたシェアハウス問題は全て解決した」と述べた。...
Comments