top of page

かぼちゃの馬車シェアハウスにご入居の皆様へ


(前回コラム「スマートデイズの管理物件居住者の受入活動報告」からの続き)

私たちオーナーは、それぞれのかぼちゃの馬車物件について、管理会社を変更または自主管理に切り替えることにより、入居者の皆様にはご不便をおかけしないようにしてまいりました。

その一例として、スマートデイズ社にギリギリまで管理を委託していた物件については4/25にライフラインが停止することが懸念されました。

そのため、私たちオーナーは緊急措置として、4月分と5月分の家賃を無料にして、オーナーの物件リストを公開することで、入居者の皆様の即時転居をお手伝いしました。

スマートデイズ社は、倒産直前に新管理会社スプリングボード社を立ち上げ、一部のかぼちゃの馬車物件を管理し始めました。

ところがそのスプリングボード社は、一部の物件で早くも共益費の値上げを始めているようです!!

私たちオーナーは、契約に載っている内容について一方的に変更したり、入居者の皆様の不利益になるような変更はしません。

スプリングボード社の対応に不満をお持ちの方は、是非私たちオーナーの物件に転居をお考えください。

幸い私たちオーナーの物件は、都内に200棟以上あります。

今お住いの物件の近くにもあるかも知れません。気になる方は、このホームページをご確認の上、お問い合わせください。

By ロバートソン

最新記事

すべて表示
シェアハウス問題は解決!!アパマン被害の約72憶は未解決!!

スルガ銀行シェアハウス問題第三次調停分解決 SS被害弁護団は第一次調停分を2020年3月、第二次調停分を2021年3月、そして2022年4月に第三次調停分が解決し、シェアハウス被害については、スルガ銀行との調停が全て成立し、スルガ銀行の債務奴隷から解放された。...

 
 
 
SS被害弁護団が裁判所に証拠保全を申し立て、実行!

1.ここまでの経緯 ①SS被害弁護団は2020年3月25日にシェアハウス被害について、スルガ銀行との調停を成立し、スルガ銀行の異常な債務から解放された。 ②しかしながら、シェアハウスオーナー被害者の中には、スルガ銀行からの融資によって投資用のアパートやマンション(以下、アパ...

 
 
 
【スルガ銀行が株主総会後に見せた本性】

<ひろきングさんの話> 先日、SS被害弁護団に依頼する前に、個人で依頼していた弁護士事務所から着信があった。 何事か?と思いかけなおすと 「昨日スルガ銀行から連絡があり、『1.61%の金利でどうか?』と言われましたがどうしますか?」...

 
 
 

Comments


カテゴリ
最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page